口コミについての記載は見当たりませんでした。
ホームページ制作ではニーズに合わせた3つのプランがあり、お知らせ管理や月間予定管理、求人管理、ブログ設営など、便利な機能の実装にも対応しています。医療関連サイトの他、コーポレートサイトや福祉関連サイト、ECサイト構築、ポータルサイト構築とニーズに合わせた制作を実施。クリニック内でのお知らせを便利にするデジタルサイネージや医院ロゴマーク作成、キャラクター・イラスト作成、各種印刷物など幅広い支援を提供しています。
撫子の花をあしらったロゴマークをポイントに、ピンクをメインカラーにした柔らかな印象のホームページ。トップページではコンテンツを分かりやすく分け、知りたい情報ページに容易にたどりつけるようにされています。
小さいお子さんを対象としたクリニックで、病児保育室「わたまちキッズルーム」も併設。シンプルなかわいらしさがあるクリニックの雰囲気をホームページでも表現しています。
淡いピンク色を背景にロゴマークのブルーが映えるかわいらしい色合い。文字は大きくゆったりと余裕のある配置で、絵本のような読みやすさと親しみやすさがあります。必要な情報がシンプルにまとめられた無駄のないデザインで、忙しいパパやママも読みやすくされています。
制作にかかわるスタッフについては、公式サイトでは紹介されていません。問い合わせから打ち合わせのために訪問し、ヒアリングからデザインサンプルを作成。クリニック、先生、スタッフさんの写真撮影は任意でおこなっています。仕上がったホームページはクライアントのチェックを経てから公開され、納得いくまで変更に応じてくれます。
医院・診療所専用のデジタルサイネージ「院内お知らせパラパラ君」も取り扱っており、初期導入費用だけで設置が可能。動画や音でお知らせするので、受付や待合室にピッタリ。ホームページ制作を依頼するとデジタルサイネージの導入費用が値引きされるので必見です。
スマートプランは、テンプレートを使って作成する基本的なプランとなっています。オリジナルデザインでの制作を希望する場合ではカスタムプランからとなり、プラチナプランであればロゴマークや簡易地図の作成など細かい注文まで受け付けています。いずれのプランもSSL暗号化通信とスマートフォンに対応。WEB問診も付ける場合は月額5,500円と別途料金がかかります。
維持費用についての記載はあるものの、ホームページ公開後の具体的な対応内容については記載されていません。どこまで対応してくれるのか、またその費用はどれくらいかかるのか、まずは問い合わせてみるのがいいでしょう。
問い合わせ先 | 078-811-8100(月~金10:00~18:00) |
---|---|
公式サイトURL | https://www.cliniccliq.com https://www.pcrescue.co.jp |
本社 | 兵庫県神戸市東灘区御影本町6-4-13 |
目的に合わせて選ぶ
おすすめのクリニックホームページ
制作会社3選